二の腕が太い事にお悩みの女性はホットヨガなんてどうでしょうか?

二の腕が太い事にお悩みの女性はホットヨガなんてどうでしょうか?

 

 

 目次 〜二の腕が太い事にお悩みの女性はホットヨガ(以下略 ^^;)〜

 

 

女性の二の腕が太い原因6つ

 

 

女性の二の腕が太い原因をネットで調べると、主に以下のものがありました。これらは複数の項目が当てはまる事もあります。

 

 

  • 皮膚のたるみ
  • 脂肪の蓄積
  • むくみ(余分な水分の蓄積)
  • セルライトの蓄積
  • 巻き肩
  • 筋肉が固くついているという勘違い

 

 

 

皮膚のたるみ

 

 

筋肉の低下でお肉がたるむパターンです。

 

 

 

脂肪の蓄積

 

 

脂肪もしくは糖質の摂り過ぎにより、二の腕に脂肪が蓄積しているパターンです。

 

 

 

むくみ(余分な水分の蓄積)

 

 

二の腕のリンパなどのめぐりが悪くて「むくむ」のが原因になっていたりします。

 

 

 

セルライトの蓄積

 

 

脂肪に老廃物が入り、燃焼しにくい脂肪(=セルライト)になっているパターンです。

 

 

 

巻き肩

 

 

スマホやパソコンを見る時に肩が内側に入り込む前傾姿勢(猫背)を巻き肩というそうです。これが原因で二の腕が太い事もあるそうです。

 

 

 

筋肉が固くついているという勘違い

 

 

ごくまれにですが、昔つけた筋肉が固くなって二の腕についている、と考えている人がいるようですが、それは上記のセルライトの事のようです。

 

 

 

今でもガッチリ筋トレをやっているのなら別ですが、「昔、部活でガッシリ鍛えた」というぐらいなら脂肪に変わっているようです。

 

 

女性の二の腕が太いという悩みの解決法

 

女性の二の腕が太いという悩みの解決法は

 

 

  • 二の腕の血液、リンパ液の循環を活発にさせてやり
  • むくみ要因となる水分の排出を促し
  • 引き締まる程度に筋肉をつけるだけ

 

です。具体的に書くと

 

  • まず二の腕の温度を上昇させて汗をガンガン流す
  • 二の腕のリンパマッサージをする
  • 二の腕まわり(わきの下、鎖骨)のリンパ節のマッサージをする
  • 二の腕まわりの関節(肩関節)が柔らかくなるようストレッチをする
  • 二の腕に適度な筋肉をつける

 

となります。

リンパ液の循環イメージ図

 

ゴミ箱の絵は主要リンパ節です。

 

 

画像引用元:エルセーヌ

http://www.elleseine.co.jp/leg/


 

 

女性の二の腕が太いという悩みの解決法としてホットヨガ

 

 

という事で本題ですが、

 

 

女性の二の腕が太いという悩みの解決法としてホットヨガはどうでしょうか?

 

 

という話です。

 

 

 

ホットヨガは大量の汗を流し血液リンパ液のめぐりがよくなる

 

 

ホットヨガは温度35℃〜40℃、湿度55%〜60%の所でヨガをします。

 

 

 

温度が35℃〜40℃なので大量の発汗を促し、二の腕を含む全身の血液、リンパ液のめぐりがよくなります。

 

 

 

ホットヨガはストレッチなどで筋を痛めにくい

 

 

また体(二の腕まわり)が温まるので、体が固い人でも筋を痛めにくい状態となっています。

 

 

 

そのものズバリのリンパヨガなんかもある

 

 

また、リンパヨガといってリンパの循環という目的を達成させるためのヨガもあります。

 

 

汗をたっぷり(1リットル?)流すので、気持ちがリフレッシュされる

 

 

ホットヨガではレッスン中に1リットルぐらいの水分補給をしますが、それくらい多くの汗を流します。そのためかホットヨガの口コミでは

 

 

  • 気持ちがリフレッシュされる
  • ものすごくスッキリする

 

 

という意見が非常に多く、そのリフレッシュ効果にハマり入会を決める人も多くいます。

 

 

レッスン後の爽快感が気持ちいいので続けやすい

 

 

上で書いたようにレッスン後の爽快感が気持ちいいので、長続きできたりします。

 

 

 

ただのリンパマッサージとかだと退屈感などで長続きできなかったりするのですが、ホットヨガでは

 

 

ただ気持ちよくなりたいからホットヨガをやる → 結果的にいろいろな改善効果が得られる

 

 

という図式で長続きできたりするのです。

 

 

ホットヨガはその他、ダイエット、姿勢改善効果、美肌効果も期待できる

 

 

ホットヨガはダイエット効果や姿勢改善効果で疲れにくくなった、美肌効果が出た、という人が大勢います。

 

 

ホットヨガの口コミ・評判を数十件読み、多いものをまとめました

 

 

 

本格的に脂肪燃焼しやすい体を目指したり、その他の改善効果をもたらしたい、というのであればホットヨガをやってみるのも一つの手かと思います。

 

 

女性の二の腕関係では、どこのホットヨガスタジオがおすすめか?

 

 

女性の二の腕が太いという悩みでは、どこのホットヨガスタジオがおすすめか?という事ですが、LAVAかカルドが無難かと思います。

 

 

  • 完全初心者から中級者ならLAVA(ラバ)かカルド(CALDO)
  • 中級者〜上級者ならヨガプラス
  • 上級者ならビクラムヨガ

 

 

と言った所でしょうか?

 

 

 

LAVAもカルドも、どちらかと言うと体の不調・ゆがみを正す事を目的としたヨガから入っていきます。(さらに上を目指すヨガもあります。)

 

 

 

逆に「ポーズをとっている時に呼吸法、思想の次元を高め、自然と一体化するヨガ??」といった本格的なヨガを目指すならヨガプラス、ビクラムヨガかな?という印象でした。

 

 

 

またLAVAとカルドの違いで言うと

 

 

  • カルドよりは割高になるけど、完全初心者に丁寧に教えてくれる方ならLAVA
  • 安い方ならカルド

 

 

という事になります。

 

 

 

もちろん、他にも良いホットヨガスタジオはありますので、自宅の近くで上記の所以外のホットヨガスタジオに通われるのも手かと思います。

 

 

 

余談ですが、個人的にはLAVAの光スタジオには魅かれるものがあります。^^;)

 

 

 

LAVAの光スタジオ

 

 

 

上記内容の詳しいことはこちら(↓)をご覧いただけると助かります。

 

 

 

ホットヨガの選び方※8つのポイント
後悔しないための選び方のポイントを書いています。


大手ホットヨガスタジオ4店の特徴まとめ
大手ホットヨガスタジオの特徴についてまとめています。



 

 

その他おすすめ記事一覧

 

 

 

約110の市・町・駅のうち店舗数の多い所は安い順の料金一覧表を作成
エリア限定でも数が多い所は安い順の料金一覧表を紹介しています。



 

 

ホットヨガで美肌効果を手に入れる7つの方法
まれにホットヨガ前後にスキンケアをしないと肌が乾燥したりする事があります。


 

ホットヨガでダイエット効果を得るための5つの条件
ホットヨガでダイエット効果を得ようと思うのなら注意しておきたい事があります。



 

 

ホットヨガが肩こりに効果がある理由3つ
肩こりは血流アップと肩周りの筋肉の柔軟性を高めることで改善されていきます。


ホットヨガで肌荒れを改善する5つの方法
著書「体を温めると病気は必ず治る」を元に肌荒れ改善についての内容を紹介しています。



 

 


 
トップ 10の改善効果 店別口コミまとめ 地名駅名別一覧 お問い合わせ 免責事項
inserted by FC2 system