LAVA口コミで検索し1ページ目に出た物をまとめてみました

LAVA口コミで検索し1ページ目に出た物をまとめてみました

 

 

 

LAVAの口コミを検索してまとめようと思ったのですが、とにかく数が多いので悪い口コミメインで書くことになりました。

 

 

 

良い口コミはいたる所にあったので、「まあ、後でいいだろう」というのが理由です。。。^^;)

 

 

 

 目次 〜LAVA口コミで検索し1ページ目に出た物をまとめてみました〜

 

 

 

インストラクターや事務員(コールセンター)の態度が悪い

 

 

これが(管理人調べで)一番数が多かったイメージです。

 

 

 

といっても誤解がないようにしておきたいのですが、LAVAのインストラクターや事務員(コールセンター)が一方的に悪いわけではないと思います。

 

 

 

(ここに書かれている事が事実ならLAVAのインストラクターや事務員の方が悪いだろう!!という口コミも、もちろんありました。。。)

 

 

 

口コミを書く側が

 

 

  • 態度が悪かった!!
  • 上から目線だった!!

 

 

というものを一方的に受け入れずに、まずは「口コミを書いた人」に「LAVAのスタッフ」から

 

 

  • 具体的にどんな状況の時に
  • どんな事を言われたの?
  • どんな対応をされたの?

 

 

という事をよくよく確認してから、口コミを読むのが良いかと思います。

 

 

 

その上で悪い口コミについて書くと

 

 

  • 態度が冷たい・事務的
  • 気が利かない

 

 

というものが多かったです。後、たまに「上から目線」というものもありました。

 

 

 

ですが、逆に

 

 

  • インストラクターの質が高い
  • 大手なだけに教育がしっかりしている

 

 

という口コミもありました。

 

 

 

これは「口コミを調べる人が最も正確な情報」として知りたい所かと思いますが、本当に

 

 

店舗による、人による

 

 

といった要素が強い話になります。

 

 

 

ただ、全体的な評判に関して言うと、それほど悪いという印象はないのですが、この記事の総括でもありますので、この記事の下の方にある全体的に口コミが悪い所が店舗拡大できるだろうか?をご覧下さい。

 

 

 

完全な管理人の主観ですが、総括が書いてあります。

 

 

商品の勧誘がある

 

 

LAVAでは酵素ゼリーとかダイエット関連の商品(スパッツとか)をいろいろと売っているのですが、その勧誘がたまにあります。(新製品が出た時とかです。)

 

 

 

レッスン帰りに勧誘があり、ビラを渡されたりするそうです。しつこさは人によるけど、ほとんどは断ればすぐに終わる程度だそうです。

 

 

 

ただ、勧誘そのものが嫌いな人(おそらく過去に勧誘でかなり嫌な想いをした人)は、勧誘があるだけで嫌だ、という場合もあるようなので、それが嫌な人は少し考えた方が良さそうです。

 

 

商品の広告がはってある

 

 

上で紹介したような商品がアメニティルームなんかに貼ってあったりするのですが、それが嫌だという人もいました。

 

 

 

こういう所に広告がはってあることに拒否反応を持つ人は、入会を控えた方が良いかもしれません。

 

 

ヨガマットの規定の変更でゴタゴタが多い

 

 

LAVAでは2016年10月からヨガマットを各自で購入して持参してもらうように規定変更されたみたいです。

 

 

 

しかもマットの大きさも決まっているので、LAVAで売られているマットを基本すすめられます。

 

 

 

マットが大きいとレッスン時に規定の大きさに折り曲げるように言われるそうです。

 

 

 

これまでのLAVAでのヨガマットの使い方について

 

 

これまではLAVAが貸し出すバスタオルの上でも良かったので、バスタオル・ヨガマットを持参する必要もなかったようです。

 

 

 

一時的にバスタオルやヨガマットが無料レンタルされていた

 

 

これも店舗によるようなのですが、2016年10月からいきなり持参してくれ、となったわけではなく、とりあえずはLAVAがヨガマットやらバスタオルやらを無料で貸し出していたようです。

 

 

 

2016年10月からの情報が錯綜

 

 

口コミをいろいろ読むと

 

 

  • 2016年10月からヨガマットを買わないといけない、とか
  • 2016年10月以降も一時的に無料レンタルで貸し出していたものが、貸し出してくれなくなったとか
  • ヨガマットのサイズは規定されたとか
  • 逆にヨガマットのサイズの規定がなくなった

 

 

などといった口コミで(管理人の)理解も錯綜しています。(;´Д`)y─┛~~

 

 

 

ただ、この変更でこれまで在籍していた人が不満を持ち、口コミに書いたりしているようです。

 

 

 

これから入会を考える人はどうすればいいのか?

 

 

この件については最初から「通うようになったらヨガマットは買うものだ」と割り切るか、入会するのをやめるかのどちらかを選ぶしかないでしょう。

 

 

 

後、実際の所はどうかわかりませんが「LAVAのヨガマットはちょいと割高だ」という口コミも見ました。

 

 

 

まあ、これから通う人にとっては、「そんな出費がありますので、入会前には考えておくと不満が少なくなるでしょう」という情報でした。^^;)

 

 

店舗限定、日時限定の口コミいろいろ

 

 

LAVA全体ではなく、店舗限定、日時限定の口コミについていろいろと紹介していきます。

 

 

 

1レッスンあたりの人数が多い

 

 

LAVAは場所にもよるのですが1レッスンあたりの人数が多いです。(主に都心のLAVAです。)

 

 

 

一応、ヨガマットの大きさなどで規定を設けているので、ぶつかりはしないようです。

 

 

 

混んでいる日限定だけどシャワーが混む

 

 

とある人の口コミなので、1店舗限定の事なんですが、混んでいる日限定でシャワーが混むことがあるそうです。

 

 

 

(ある人限定の話ですが)ロッカーがちょっと小さい

 

 

これは、ある人の体験談の中にあったものなので、約一名がある一つの店舗について書いたもののようです。

 

 

ヨガを本格的に極めたい人には不向き

 

 

ヨガはただ単にポーズをとるだけでなく、ポーズをとっている時の「思想」や「呼吸法」などのステップ(段階)があるそうです。

 

 

 

最終的には「瞑想状態」に持っていくそうですが、そこまでしたい方には不向きのようです。

 

 

 

逆に肩こりを治したいとかスッキリしたいとか、そういう感覚なら合っているそうです。(そういうクラスが多い、との事です。)

 

 

全体的に口コミが悪い所が店舗拡大できるだろうか?

 

 

これは完全にサイト管理人の主観ですが、口コミの悪いところが店舗拡大ってできるのだろうか?という話です。まずLAVAの店舗数はサイト管理人調べで

 

 

  • 2015年 店舗数 190
  • 2016年 店舗数 240

 

 

となっています。(調査方法はLAVAの公式サイトに書いてあった数値をとってきただけです。 ^^;)

 

 

 

LAVAに限らず口コミでは悪いものをよくみかけるのですが、店舗を拡大する、という事は

 

 

通う人が多い

 

 

という事になります。

 

 

 

これらの人は「LAVAのスタッフは態度が悪いけど我慢して通おう」と思っている人ばかりでしょうか??管理人はとてもそうは思えないです。

 

 

 

(もちろん、近くにホットヨガがそこしかないので、仕方なくそこに通っている、という人もいるかと思いますが。)

 

 

 

店員やスタッフの態度が悪いと商品やサービスが良くても「他に行こう」と思う人はかなり多いはずです。

 

 

 

・・・という事はLAVAは、入会した人の数にある程度比例した(良い)スタッフ対応をとっているのでは?というのが管理人の推測になります。

 

 

 

店舗数だけでスタッフの対応が良い!と考えるのは短絡的ですが、一つの大きな参考データにはなると思っています。

 

 

 

口コミも「スタッフの対応が良い」と感じた人がわざわざ口コミに書く回数よりも、「スタッフの対応に腹が立った!!口コミサイトに書き込んでやる!!」と考えて書く人の方が多いようにも思います。

 

 

 

そのへんもバランス良く見ていくと、口コミから見えてくる真実が浮かび上がるのではないでしょうか?

 

 

LAVAの良い口コミについて

 

 

最初にも書いたのですが、LAVAの良い口コミは山ほどあったので、以下の記事にまとめました。

 

 

 

ホットヨガの口コミ・評判を数十件読み、多いものをまとめました
口コミサイトのホットヨガのジャンルで検索した口コミを紹介しています。


 

ホットヨガの10の改善効果

 

ストレス発散、ダイエット、姿勢改善などのホットヨガの改善効果についてまとめています。



 

 

その他おすすめ記事一覧

 

 

カルド

カルド口コミで検索し1ページ目に出た物をまとめてみました
カルドの口コミ記事をまとめています。


LAVA

LAVA(ラバ)の入会時に必要な持ち物6つ
LAVA(ラバ)の入会時に必要な持ち物6つについてまとめています。



 

 

 

LAVAの入会キャンペーンをやっている全店舗一覧の場所
LAVAは公式サイトで入会キャンペーンをやっている全店舗を紹介しています。


LAVA

LAVA(ラバ)で約1.5万円の損をしない入会の方法
LAVAで入会をする時は気をつけておかないと損をする事があります。



 

 


 
トップ 10の改善効果 店別口コミまとめ 地名駅名別一覧 お問い合わせ 免責事項
inserted by FC2 system