ホットヨガで痩せる事ができる理由6つ
ここではホットヨガで痩せる理由6つについて書いていこうと思います。
ホットヨガで痩せる理由6つ
- 終わった後のリフレッシュ感が半端じゃなく気持ちいい
- 体温上昇とヨガにより血液・リンパ液の循環が活性化
- むくみが解消される
- (ホット)ヨガによる姿勢改善からの内臓機能強化
- 普段使わない筋肉を使う・ほぐす
- 自律神経の正常化
- (おまけ)ホットヨガはダイエットしたい部位が痩せられる?
以下、6つ+1の理由について詳しく見ていきます。
終わった後のリフレッシュ感が半端じゃなく気持ちいい
ホットヨガは「終わった後のリフレッシュ感が半端じゃなく気持ちいい」という人が多いです。
そのため「頑張ってホットヨガをしよう」とは思わずに「また来たい!!また気持ちよくなりたい!!」という想いから継続してしまうようです。
そうやって気持ちいいから続けていたら、
- 体が引き締まってきた
- 体重が落ちた
といった結果になったりするようです。
終わった後のリフレッシュ感(爽快感)にハマり、ホットヨガを無理なく継続できる場合がある
体温上昇とヨガにより血液・リンパ液の循環が活性化
人は外気の影響などで体が冷えるとそこから熱を逃がさないようにするため、血管が収縮し、血の巡りは悪くなります。
逆に体温を上げると血管が広がり血流量が増えます。リンパ液も同じです。
人が脂肪を燃焼させようと思ったら、脂肪まわりの血液循環・リンパ液の循環の活性化は一つの条件になるのです。
むくみが解消される
これも多く見られた口コミです。体にたまっていた余分な水分が発汗によって排出されるようです。
血液の循環やリンパ液の循環に使われるのかもしれません。
(ホット)ヨガによる姿勢改善からの内臓機能強化
ホットヨガを行なうと姿勢も良くなるため内臓のおさまりも正常化され、内蔵機能の強化も図れるようです。
また血液の循環が活性化されることにより内臓への血のめぐりもよくなり、内臓機能の活性化が期待できるようです。
腎臓が活発化されるのか、「ホットヨガを行なうと尿がよく出るようになった」というクチコミを見るようになりました。
「頻尿になった」という意味ではなく、いらない老廃物、排泄物をよく出すようになったという意味のようです。
「頻尿」の人は何回もトイレに行くけど、1回の尿の出は悪いですからね。
普段使わない筋肉を使う・ほぐす
普段あまり使わない(大きい)筋肉を使う事で脂肪燃焼を促す効果があるそうです。いろいろ書いたら長くなったので、以下、簡単な流れです。
「普段使わない筋肉を使う・ほぐす」内容の簡単な流れ
体温を保つための熱の発生は筋肉が行なっている
普段、使っていない筋肉に脊柱起立筋、大腰筋などの大きな筋肉があるとする
ヨガで普段(駆動域が狭いという意味で)使っていない脊柱起立筋、大腰筋などを柔軟にして活性化してやると、脂肪燃焼による熱の発生も促してくれる
という説です。
この説を断定するためには、上記の筋肉のホットヨガ前、ホットヨガ後の熱量発生データを測定しないと何ともいえないので「説がある」という表現に留めておきます。m(_ _)m
以下、それらのことをもう少し細かく書いたものです。興味のない方は読み飛ばしてください。^^;)
「普段使わない筋肉を使う・ほぐす」内容の細かい文章
「様々なヨガのポーズをとることで色々な筋肉を使い、普段使わない筋肉も使うので、体を引き締めることが出来る」といっているサイトもあります。
筋トレ効果は期待できませんが、普段使わない筋肉の柔軟性を取り戻す効果は期待できます。
人の体には脊柱起立筋(背筋を伸ばすために使う背中にある最も大きい筋肉)、大腰筋(太ももと腰のあたりの背骨を結ぶ筋肉)といった大きな筋肉がありますが、ここが活性化されるとこの筋肉の脂肪燃焼量が上がるのです。
人の体は体温を37℃〜38℃(体表は37℃弱、体内は38℃ほど?)に保つために熱量を発生させるわけですが、その仕事の多くの割合を筋肉が行なっています。
大きな筋肉の活性化はこの基礎代謝の向上を促すのです。
自律神経の正常化
人は規則正しい生活をしていると痩せやすいと言われています。そのためには自律神経の正常化が欠かせません。
自律神経の正常化というのは、朝にさわやかに目覚めるとか、夜に睡眠がうながされる、日中は活発に活動でき、夜はしっかり体を休めるといった事(効果)になります。
逆にこれらの正常化がないと「痩せにくい」と言われます。
(おまけ)ホットヨガはダイエットしたい部位が痩せられる?
女性のダイエットの悩みとして、二の腕や太ももの脂肪は落としたいけどバストは残したい、というものがあるかと思います。
二の腕や太ももになぜ燃焼しにくい脂肪がついているのか?というと、そのまわりの血液やリンパ液のめぐりが悪くなり、脂肪燃焼しにくい状態になっているからです。
ホットヨガはそんな脂肪燃焼しにくい部位の血液やリンパ液のめぐりの活性化も促します。
「だったらバストも同様に落ちるんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、女性ホルモンが普通に出ていれば女性らしい体型を目指すようになるので、バストは残るそうです。
むしろ胸まわりも老廃物の排出と栄養のめぐりを良くするためにも、胸まわりの血液・リンパ液の循環が重要なのだそうです。
女性ホルモンを活発に出す事に関してはホットヨガで効果があるのかどうか?はわからなかったのですが、ホットヨガでは自律神経が正常化する手助けもするようですから、
自律神経が正常化すればおのずと女性ホルモンも普通に出るようになる、と思われます。
以上、ホットヨガで痩せる事ができる理由6つ+1の話、でした。
その他おすすめ記事一覧